Contents
中国語が判らなくても自力で商品を見つける
中国語があまり得意でなくても、日本語だけの環境であっても、日本に住んでいて中国タオバオから自由に商品を仕入れできます。ちょっとした検索ノウハウをマスターして、商品を選んだら日本語が通じる代行業者に頼むのが近道です。
タオバオでお得な商品をゲットしたら、話題のフリマアプリでお小遣い稼ぎができそうです。
- メルカリ http://mercari.jp/
- Fril(フリル) http://fril.jp/
- ラクマ http://rakuma.rakuten.co.jp/
- ZOZOフリマ http://zozo-f.jp/
日本人のためのタオバオ商品検索マニュアル
タオバオが中国語のサイトであることから、中国語が読めない人が、商品を選ぶことはなかなか難しいという現実があります。でも、画像検索を使えば言葉の不自由が解消されます。画像検索についてはこちら
まずは、タオバオ入門として、画像検索でサイトの感じを簡単に把握して下さい。
でも、欲しい商品のイメージ画像がない状況では、中国語のキーワードで探す方法を覚える必要があります。日本人がはじめてタオバオを使ったらどうなるでしょう? このページを最後まで読めば、自力で商品を探し出す方法が学べます。
手順1 キーワードの翻訳
まずは下準備をします。商品名の中国語翻訳からはじめます。地味な作業ですが、中国語の商品名を知らなければ仕入れがはじめられません。2つのサイトで日本語から中国語のキーワードに翻訳して下さい。日本語を中国語に無料で翻訳する翻訳サイト
翻訳の精度が低い場合は、一回で商品が探し出せないことがありますが、2つのサイトを駆使してキーワードを見つけます。翻訳結果が正しいかどうかは、タオバオで検索をして確かめることにします。
いよいよ、キーワード「スマホケース」で実験開始
早速実験をしてみます。スマホのカバーは、中国語で何と言うのか?調べることにします。「携帯ケース」や「スマホケース」と思いついたキーワードをエキサイト翻訳で訳します。
「携帯ケース」で翻訳ボタンをクリックすると答えは、「携帯状況」です。いくら中国語が判らない方であってもなんか変です。「ケース」を自動翻訳機は「状況」と訳してしまいました。語句を変えて「スマホカバー」で翻訳してみましたところ結果は、「智能手机盖子」でした。翻訳の精度は、サイトによって違うようです。下記のサイトの方が、正確な翻訳結果になるような気がします。 weblio
「智能手机盖子」は、なんとなく中国語のようですので、ダメモトで次の手順2へ行きます。
手順2 タオバオでキーワード検索
タオバオを開きます。検索に入力して下さい。もしスマホ関連の商品がヒットすれば、自動翻訳は合っていたことになります。
タオバオの検索を使って「智能手机盖子」を探してみると、4数件がヒットしました。でもちょっと少な過ぎますよね? やっぱり何かが違うようです。恐らく「盖子」が違うようですが、スマホの関連商品が出たので先ずは、一安心です。
ヒットした4件、どうやらケースではなくスマホ本体が出ているようです。その中で、「25」元だけがケースような価格です。ページを開いて判ったのですが、「外壳」が「カバー」みたいです。機械翻訳の結果はイマイチでしたがヒントはもらいました。
外来語混じりですと、翻訳が難しいのです。タオバオで再度「智能手机・外壳」で検索してみます。その結果、今度は成功したようです! なんと下図のように303件のヒットです。
手順3 キーワードを仕上げる
手順2で303件がヒットしましたが、更にキーワードに磨きをかけます。
「コツはミニマル化」文字列に含まれる形容詞や接続詞を分解して、シンプルに短く固有名詞を探しましょう。ぜんぜん的外れで検索すれば当然違う商品しか出てきませんので失敗したことが明確です。連想できる単語で再度チャレンジします。
「形容詞とか言われても困る」と言う方も多いと思います。中国語は漢字のかたまりですので日本人が見て自然な単語(2~3文字)に分解して、検索を繰り返せばOKです。
スマホは「手机」だけでも十分に通用しそうです。キーワードは、シンプルなほどヒット率が上がりますので、「智能」を取り除いて「手机・外壳」=スマホカバーで完成です。
手順4 商品を絞り込む
手順3でキーワードを「手机・外壳」として再検索した結果、驚くことにヒット数が「500以上」の表示に変わりました。この時点で自分が欲しい商品の名の中国語が決定的だと考えて問題ありません。
選ぶのに困る程に商品情報が出てきました。ここまでわかれば「手机・外壳」以外にも類似の語句も想像ができますし、苦労しただけの結果です。自動翻訳は不完全ですが、タオバオ検索を繰り返すことによって、生きた現地の言葉を自分の力で発見できます。
さて、次の目標は「スマホの機種別に探す」です。検索欄に「手机壳」を入力して更に「空白(スペース)」を入力してみて下さい。スペースのすぐ後ろに連想語句が出ます。例えば、「iphone 7」と勝手に現れます。
機種の絞り込みで無駄な情報は、除外されるのでヒット数は減るハズでしたが、それにも関らずヒット数が500以上ありますので、トレンド商品であることも判ります。
この中から価格順に並べ替えるなど操作を続けて最終候補を探します。
- タオバオ/検索結果の並べ替え 詳細
- タオバオ/商品ページの価格 詳細
- タオバオ/商品ページの見方 詳細
- タオバオ/画像検索 中国語ができなくても大丈夫 詳細
- タオバオ/売れ筋を知るなど まとめ 詳細
- タオバオとは? 詳細
このように面倒で根気の要る仕事ではありますが、仕入れの質を上げるために、是非このテクニックを身に付けて下さい。積み重ねにより、自分の得意分野を極めていくことになります。
タオバオ検索の翻訳サービス
当WEBサイトを読めば、まるごと中国商品リサーチ情報が満載ですので、自分ひとりでできるようになります。しかし、時間がなかなか作れない方のために翻訳サービスを提供しております。 紹介記事
お客様の欲しい商品のURLを伝えるだけ! … タオバオ・アリババなどの商品の輸入代行サービスを行っています。