Contents
2018年1月7日頃に発生したトラブル
年に数回の割合で日本からタオバオが見えない時期があります。2018年の1月に発生した問題は、こちらの方法でご覧になれます。数日後には解決したようです。
タオバオが見れなくなった方へ
2016年10月15日から、タオバオの仕様に変更があり、多くのお問合せがございました。見れなくなったURLを手動で修復する方法を説明します。怪しい民間療法がコピペで出回っています。「会員登録をして解決」が根拠もなく広がりましたが根本的な解決になっていません。こちらでは正確な情報をお伝えしています。
商品ページを見に行くと、なぜか勝手にタオバオのログイン画面が出てしまう。
この場合の解決方法はこちら
見れなくなったURLを手動で修復する方法
2016年10月16日頃から、タオバオのURLの仕様に変更があったようで、沢山のお問合せがございました。勝手にタオバオのログイン画面が出てしまう場合の解決方法に、「タオバオ会員登録をする」とタオバオへの入会をすすめている記事がネット上で出回っていますが、正式な解決方法ではありません。当社の代行サービスをご利用される方には、その解説とアドレス自動変換ツールが付いた新しい注文フォームを無料で提供しています。是非ご利用下さい。
タオバオで商品ページが見れない時の対処方法
店舗側が商品ページを削除した場合
店舗側で商品情報を全部キャンセル(削除)したり、ページ名を変更した場合は、商品ページのURLが突然変わることがあります。何らかの原因でページが無くってしまった時の表示は下記のように表示が出ますので、商品をはじめから探し直しす必要があります。
※勝手にタオバオのログイン画面にジャンプする問題と商品ページの削除によって見えなくなる現象は原因が異なるため、エラー画面も違います。

商品ページが見つからない場合の表示例
タオバオ代行サービスはこちら サポートECジャパン